雑誌詳細:法学セミナー  2002.6

2002.6 通巻 570号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
ファーストキット憲法入門
[特集2]
ロースクールの○と× 2002 法律家の「聞く」技術に学べ!ロイヤリング入門
定価:税込 985円(本体価格 895円)
発刊年月
2002.05
雑誌コード
08069
判型
B5判

内容紹介

憲法のありかたに根本的な疑問を投げかけるような事件が多発している。

憲法をめぐる論議が盛んに行われているが、基本的なところを踏まえられているだろうか。

この特集で「憲法のキモ」を押さえて、徹底的に議論をたたかわせよう!

[特集1]

ファーストキット憲法入門



憲法のありかたに根本的な疑問を投げかけるような事件が多発している。

憲法をめぐる論議が盛んに行われているが、基本的なところを踏まえられているだろうか。

この特集で「憲法のキモ」を押さえて、徹底的に議論をたたかわせよう!



 ◎立憲主義と民主主義

  民主主義と人権の関係――多数で決めるべき事柄と多数で決めてはならないもの 阪口正二郎

  国民代表の観念と民主政――党籍変更した議員は失職すべきか? 愛敬浩二

 ◎人権の基礎理論

  自己決定/自己責任――自分で決められること、決められないこと 中島 徹

  公教育と信教の自由――義務と自由の微妙な関係 阪口正二郎

 ◎人権・国家・社会

  外国人の選挙権と「国民国家」

     ――外国人の政治参加のどこがそんなに問題なの? 愛敬浩二

  人権規定の私人間効力――あなたは私に対して「人権を保障しろ」と主張できるか 中島 徹





[特集2]

ロースクールの○と× 2002

法律家の「聞く」技術に学べ!ロイヤリング入門



 法律家に必要な「話を聞く」技術 塚原英治

 消費者相談ではどうやって話を「聞き出す」か? 斎藤知子

 高齢者の法律問題は「終わらない」 矢野和雄

 法律相談の現場をのぞいてみよう! 柴垣明彦・森川文人





[ロー・ジャーナル]

文民統制問題●自衛隊とクーデター問題(2)

  ──三無事件と三島事件の全容 西沢 優

ジャーナリズム●再考・ジャーナリズム論 赤尾光史

個人情報●個人情報保護法案、学術除外規定の問題性 河原ノリエ

ODA●スハルト「腐敗」援助による人権侵害と環境破壊 鷲見一夫

市民と行政訴訟●最終回●二つの「藤山判決」から

  ――情報公開時代には新しい司法アプローチがある

保屋野初子

[ロー・クラス]

憲法の基本原理で考える(3)代表制と直接制 只野雅人

鳥瞰契約法(21)不履行の場合の法律関係・その1 沖野眞已

First Lessons in 担保物権法(10)非典型担保(1) 椿 寿夫

論争・刑事訴訟法(9)裁判の効力──偽装死亡と再起訴 高田昭正・白取祐司・田口守一

渡辺道場(3)判例はまなびの宝庫と心得よ 渡辺達徳

司法書士最前線(15)コンピュータ化社会と司法書士 大冨直樹





[最新判例演習室]

憲法/高佐智美 民法/古積健三郎 刑法/門田成人 商法/笹本幸佑

民事訴訟法/川嶋四郎 刑事訴訟法/中川孝博



有事法制三法案の閣議了承に抗議し、緊急に訴える 憲法研究者有志





[ロー・フォーラム]

 裁判と争点/立法の話題/最新立法インフォメーション/法曹フォーラム/メディア・フォーラム





[ライブラリー]

 新刊ガイド



判事補メモ/弁護士事件ファイル/司法修習生/アシタデイイヤ!/司法書士の生活と意見





※辺見庸「私はなぜ憲法改定に抵抗するのか」は著者都合により休載いたします。