雑誌詳細:経済セミナー  2000.3

2000.3 通巻 542号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
越境するミクロ経済学
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2000.02
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

ミクロ経済学は近年、内部で変貌を遂げるとともに、これまでアプローチが異なると思われていた研究領域や異分野にその手法を浸透させつつある。「ミクロ経済学の越境」によって活性化する先端領域の今を紹介する。

特集 越境するミクロ経済学



 ミクロ経済学のいま:自由放任からインセンティブ設計へ  伊藤秀史

 なぜ、今「新しいマクロ経済学」なのか  齊藤 誠

 ミクロ開発経済学の新しい流れ  黒崎 卓

 政治現象を経済学で解く  土居丈朗

 法律問題のミクロ経済分析  柳川範之

 マルクス経済学のミクロ経済学  高増 明



時事 ニュースの経済学

 [電力自由化]

  発電への新規参入は何を生むか  八田達夫



連載  反《常識》の経済学

  「10年不況」はバブル崩壊が原因か  原田 泰

 体験的マクロ経済学入門(12)

  開放マクロ経済学(2)  伊藤元重

 ECONOMICS JAPAN(9)

  経済成長 竹中平蔵&

HEIZリサーチ・グループ

 速習 公務員・資格試験の経済学(12)

  経済成長・国際経済学  白砂堤津耶・森脇祥太

 ネットワーク・エコノミックス(12)

  複雑系とネットワーク・エコノミックス  依田高典

 ケインズの哲学と経済学(8)

  ケインズの経済学の基盤(下)  T.ウインスロウ・水原総平

 検証│アジア経済(20)

  国際収支の長期的趨勢  高中公男

 情報技術革新とアメリカ経済(5)

  情報インフラが米国経済に及ぼす影響  熊坂有三



 ECONの風景

  不易と流行  猪木武徳

 [経済学1年生]のころ

  社会への開眼 一生を支える指針に  暉峻淑子

 クリティーク[経済論壇]

  金融「量的緩和」反対論の没論理性  野口 旭

 当世ニッポン診断

  急増する若年離職者  永谷敬三

 往復書簡 経済学との対話

  「創造」を担う組織  池上 惇

 経済KEYWORD

  NASDAQ  岡部曜子

 NetでGet!経済学

  ホームページをどうやって探すか  石橋太郎ゼミ

 海外論文SURVEY

  記憶メディアとしての貨幣の役割  舘 健太郎



ほん  エコノミストの読書日記

  WANTED!明晰でパワフルな論文  香西 泰

 書評

  永谷敬三著『日本経済学』

  アーウィン著『自由貿易理論史』

 齊藤 誠

 岩本武和



 新刊書紹介・経済書これが売れています!・編集部に届いた本





ひと  荏開津 典生さん



 経済セミナー総目次(1999年4月号~2000年3月号)No.531~No.542