更新情報
更新日 | タイトル | 内容 |
---|---|---|
2016年03月24日 | 『人口減少社会と地域力の創造』発売 | 『人口減少社会と地域力の創造』(澁谷 彰久ほか編)3月24日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月24日 | 『司法の独立性とアカウンタビリティ』発売 | 司法の独立性とアカウンタビリティ』(榊原 秀訓/著)3月24日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月24日 | 『北東アジアのエネルギー安全保障』 | 『北東アジアのエネルギー安全保障』(杉本 侃 編著)3月24日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月24日 | 『司法の独立性とアカウンタビリティ──イギリス司法制度の構造転換』 | 『司法の独立性とアカウンタビリティ──イギリス司法制度の構造転換』(榊原 秀訓/著)3月24日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月24日 | 『産業秩序の法社会学』発売 | 『産業秩序の法社会学』(岡村 暢一郎/著)3月24日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月24日 | 松原芳博『刑法各論』正誤表アップ | 松原芳博『刑法各論』(第1刷)の正誤表を、正誤情報コーナーにアップしました。 こちらです。 |
2016年03月22日 | 『オープンダイアローグ』発売 | 『オープンダイアローグ』(ヤーコ・セイックラ、トム・エーリク・アーンキル /著、高木俊介・岡田 愛/訳)3月22日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月22日 | 『群論序説』発売 | 『群論序説』(星 明考/著)3月22日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月22日 | 『最新|日本経済入門 第5版』発売 | 『最新|日本経済入門 第5版』(小峰隆夫・村田啓子/著)3月22日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月22日 | 『科学の経済学』発売 | 『科学の経済学──科学者の「生産性」を決めるものは何か』(後藤康雄/訳・解説)3月22日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月22日 | 『リーガル・リサーチ 第5版』発売 | 『リーガル・リサーチ 第5版』(指宿 信・齊藤正彰/監修、いしかわまりこ・藤井康子・村井のり子/著)3月22日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月22日 | 『基本刑法1──総論[第2版]』発売 | 『基本刑法1──総論[第2版]』(大塚裕史・十河太朗・塩谷毅・豊田兼彦/著)3月22日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月22日 | 『憲法学教室 第3版』発売 | 『憲法学教室 第3版』(浦部法穂/著)3月22日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月18日 | 『負の利子率政策』正誤表アップ | 清水 誠著『負の利子率政策』(第1刷)の正誤表を、正誤情報コーナーにアップしました。 こちらです。 |
2016年03月17日 | 『生命保険数理』発売 | 『アクチュアリー数学シリーズ5 生命保険数理』(黒田耕嗣/著)3月17日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月17日 | 『知的財産法の要件事実』発売 | 『知的財産法の要件事実──法科大学院要件事実研究所報第14号』(伊藤滋夫/編)3月17日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月14日 | 『臨床医が語る認知症と生きるということ』電子書籍配信開始 | 3月14日から、岩田 誠著『臨床医が語る認知症と生きるということ』の電子書籍(Kindle版)の配信を開始しました。 希望小売価格:1400円 こちらのアマゾンのサイトからご注文ください。 |
2016年03月12日 | 『曲面の数学』発売 | 『曲面の数学──ユークリッド幾何からタイヒミュラー空間まで』(リチャード・E・シュヴァルツ/著、関沢正躬/訳)3月17日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月12日 | 『数学文化 第25号』発売 | 『数学文化 第25号 特集=計算とアルゴリズム』(日本数学協会/編集)3月17日発売。 詳細はこちらです。 |
2016年03月12日 | 『しっかり基礎からミクロ経済学』発売 | 『しっかり基礎からミクロ経済学──LQアプローチ』(梶谷真也・鈴木史馬/著)3月12日発売。 詳細はこちらです。 |