雑誌詳細:そだちの科学  (2009年11月号)

(2009年11月号) 通巻 13号

  • 紙の書籍
4、10月(年2回)発売
[特集1]
おとなの発達障害
滝川一廣・小林隆児・杉山登志郎・青木省三
定価:税込 1,572円(本体価格 1,429円)
在庫僅少
発刊年月
2009.10
ISBN
978-4-535-90713-3
雑誌コード
63956
判型
B5判
ページ数
174ページ
定期購読申込ページへ

内容紹介

自閉症、アスペルガー障害、ADHD、LDなどの発達障害が見すごされたまま成人し、不適応に悩む人たちに対する診断と支援を考える。

●特集によせて──



I=おとなの発達障害をどうとらえるか



  成人の発達障害―発達障害と精神医学 杉山登志郎



  発達のおくれとおとなになること 滝川一廣



  乳幼児期の関係障碍とおとなの発達障碍―甘えのアンビバレンスに着目して 小林隆児



  成人期の自閉症スペクトラム―診断と鑑別診断 内山登紀夫



  難治例に潜む発達障害 三好 輝



  成人後の発達障害診断にまつわる困ったことと大事なこと 宮川香織



II=おとなの発達障害と臨床



  広汎性発達障害と脳科学 加藤元一郎



  統合失調症と広汎性発達障害 鷲田健二・青木省三



  気分障害と発達障害 山下 洋



  ボーダーラインと発達障害 和迩健太・青木省三



  ひきこもりと広汎性発達障碍―関係障碍に対する関係発達支援の実際 小林隆児



  成人の発達障害とデイケア 大村 豊



  「わたしは発達障害?」と来院する人たち 山登敬之



III=おとなの発達障害とともに



  天才にみる発達障害―視覚優位と聴覚優位 岡  南



  成人になったLDからみたLD教育の在り方 上野一彦



  おとなのADHD 岩坂英巳



  女性とADHD 高山恵子



  大学生と発達障害 高石浩一



  発達障害と就職の現実 小川 浩



  時代文化と発達障害 青木省三



IV=おとなの発達障害をめぐって



  おとなの発達障害専門外来を開いて 加藤進昌



  「子ども・若者育成支援推進法」がめざすもの 福島 豊



  「非行と広汎性発達障害」その後 藤川洋子



  発達障害の諸系譜 中根 晃



  「ほどよい育て」の大切さ 村瀬嘉代子



  生涯にわたっての発達障害 村田豊久



  成人期における診断と就労支援の課題 山崎晃資







ブックガイド・そだちを見つめる



『いなほ保育園の十二ヶ月』──北原和子著、聞き書き=塩野米松──清水將之



『子ども臨床へのまなざし』──村田豊久──小林隆児



『1Q84』──村上春樹──杉山登志郎



●連載

相談窓口から「そだち」をみる(最終回)

(13)生活の中の心理援助──スクールカウンセラーのあり方と役割を考える 高野久美子



アスペルガーを生きている



(2)自覚している得手不得手 澄川あかり



食育とそだち

(2)野菜二〇〇グラムのお弁当 青木三恵子



こんな男に誰がした─育てられのカガク



(12)少年よ、拳を握れ 山登敬之



編集ノート



そだちの科学14号 2010年4月発売

学びの現在 ─学びとそだち(1)

予定内容=学びとそだち/学びの場でのそだちとはぐくみ/学びの場の困難はいまどこにあるか