雑誌詳細:法学セミナー  2011.4

2011.4 通巻 676号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
法学入門2011――法の世界を学ぶ
定価:税込 1,362円(本体価格 1,238円)
在庫なし
発刊年月
2011.03
雑誌コード
08069
判型
B5判
ページ数
168ページ

内容紹介

基本6法はもちろん、国際法や行政法、知財法など、初学者の関心を刺激してやまない魅力満載の法学入門。今年は気鋭の筆者が集い、大充実のボリュームでお届けする。

●特集=法学入門2011――法の世界を学ぶ



 法学を学ぶ人々へ……南野 森

 ――本特集によせて



 憲法――その意味・その特色・その目的……南野 森

 民法――民法は自ら学ぶ者を助く……西 希代子

 刑法――犯罪と刑罰について深く考える……橋爪 隆

 国際法――国際法は惜しみなく奪ふ。そして与ふ。……寺谷広司

 商法――取引関係の法的位置づけから見た現代社会……川村 力

 行政法――身近な法だが、質量ともに圧倒的な存在感!……磯部 哲

 民事訴訟法――「民訴」を「眠素」にしないために……八田卓也

 刑事訴訟法――法律家の常識は世間の非常識?……笹倉宏紀

 社会保障法――学習の手引きとして……笠木映里

 知的財産法――尖閣ビデオ流出事件で学ぶ著作権法の仕組み……島並 良



[海外留学よもやま話]

 ドイツ――見ると聞くとは大違い……原田昌和

 フランス――ストラスブールの街角で。……高橋信行

 アメリカ――雑然とした場所で考える、留学の意義……飯田 高



[巻頭言] 【新連載】

 刑事裁判で一番大切なことは何か……木谷 明



[ロー・ジャーナル]

 アジアにおける国際法――普遍的な国際法秩序のために……最上敏樹

 成年後見制度施行10年――公的支援システムの創設が急務……新井 誠



[ロー・アングル]

 公益弁護士論――法と社会のフィールドワーク 7……谷口太規

 分からぬもの/分かろうとすること



 記者ときどき学者の憲法論 13……山田隆司

 政治家と説明責任



 法科大学院の論点 7……宍戸常寿

 法科大学院教育と新司法試験



 現行民法典を創った人びと 24……七戸克彦

 査定委員(32)木下周一(33)斯波淳六郎

 外伝(20)内閣法制局



[ロー・クラス]

 【新連載】憲法ゼミナール――part.1「判例」を読む 1……中林暁生

 ガイダンス



 プロト・ディシプリンとしての読むこと 憲法 12……蟻川恒正

 綜合演習



 憲法訴訟の現代的転回――憲法的論証を求めて 7……駒村圭吾

 [第1部/憲法的論証の型]順序の問題…? ――三段階審査論への現場報告



 【新連載】基本事例で考える民法演習 1……池田清治

 詐欺と相続――「無権代理と相続」と比較して



 物権法講義 6/2……松岡久和

 所有権(5-2)――所有権の取得(続)



 担保物権法講義 17……河上正二

 第6章:非典型担保(その1)――権利移転型担保総説・仮登記担保



 セカンドステージ債権法64……野澤正充

 使用者責任(2) 土地工作物責任



 国際民事訴訟法講義――国内訴訟から考える 19……古田啓昌

 国際証拠調べ(その3)



 刑法総論の考え方 25……松原芳博

 共犯の処罰根拠・その1

 ――共犯の処罰根拠・惹起説内部の対立・未遂の教唆・因果性の内容



 刑事訴訟法入門13……緑 大輔

 検察官の訴追裁量とその限界――起訴便宜主義と訴因設定権限



[最新判例演習室]

 憲法/三宅裕一郎

 離婚後300日以内に出生した子の嫡出推定(300日問題)と法の下の平等

 岡山地判2010・1・14 判時2081号99頁



 行政法/高橋 滋

 検察審査会による起訴をすべき旨の議決と行訴法25条2項の執行停止の申立て

 最決2010・11・25 裁時1520号1頁



 民法/松尾 弘

 親子関係不存在確認請求への権利濫用法理の適用範囲

 東京高判平22・9・6 判時2095号49頁



 商法/土岐孝宏

 第三者の保険事故招致と保険者免責

 横浜地判平21・9・18 判タ1334号131頁



 民事訴訟法/川嶋四郎

 固有必要的共同訴訟と不利益変更禁止の原則

 最三小判平22・3・16 民集64巻登載予定 判タ1325号82頁



 刑法/本田 稔

 未精算商品のトイレ内での隠匿と窃盗既遂罪の成立時期

 東京高判平21・12・22 判タ1333号282頁(控訴棄却・上告)



 刑事訴訟法/豊崎七絵

 非常上告と被告人の出国ないし死亡

 最一小判平22・7・22 判時2092号161頁 判タ1331号104頁



 労働法/根本 到

 有期労働契約の不更新条項を理由とする雇止めの正当性

 ――明石書店(製作部契約社員・仮処分)事件

 東京地決平22・7・30 労判1014号83頁



[ライブラリー]

 星野英一=著『法学入門』・・・小粥太郎

 井田良ほか=編著『事例研究 刑事法 1・2』・・・廣瀬健二



 新刊ガイド



[ロー・フォーラム]

 メディアゼミフォーラム2010/2011



 法令エッセイ クロスセッション――国法・自治体法の現場から

 行服法の改正と裁定的関与・・・吉田利宏



 裁判と争点



 立法の話題



 最新立法インフォメーション



 司法改革ウォッチング――裁判員制度の動きをみる

 パーソナリティー障害に関する弁護活動



[コラム]

 法科大学院生レポート

 司法修習生

 弁護士事件ファイル

 司法書士の生活と意見

 判事補メモ

法学セミナー5月号

法律学で正義を語る――「正義論」への招待(仮)

空前の人気を博した「ハーバード白熱教室」。サンデル教授の授業は、法律学の学習者にも有益な示唆を与えている。サンデルブームを法哲学、憲法学から分析、平易に解説する。



2011年4月12日発売予定 予価1,200円(税込)